無印のエッセンシャルオイル おすすめ10選

  • URLをコピーしました!
きなこ

こんにちわ。無印大好ききなこです。
毎日アロマで癒されており、前回こんな記事を上げました。

困ったちゃん

私もアロマを使ってみたい。試しに種類が豊富な無印で買ってみたいけど種類が多すぎてどれを買えばいいかわからない。
何かオススメあれば教えて。

この記事を読んだら参考になる方

  • 無印のオイルを試してみたい
  • オススメのオイルが知りたい
  • これを機に生活にアロマを取り入れたい
きなこ

無印のエッセンシャルオイル(精油)は品質が良いため、お勧めの10個をご紹介しますね。
店舗でも一つ一つサンプルが置いてるから、自分の好みの香りかチェックしてみてね。

まずは押さえておきたい事

目次

 無印アロマオイル 売れ筋1位〜3位

おやすみブレンド

橘系のベルガモットとスイートオレンジに、ウッディ系のオイルをブレンドしたオイル。

きなこ

寝る前のリラックスタイムに一番お勧めだよ。

寝る時に使ってみたい

スウィートオレンジ

柑橘系の、甘くフレッシュな香りです。場所を問わず使用する事ができます。

きなこ

リラックス効果があって、気分を爽快にしてくれる作用があるよ。
柑橘系香りが大好きなきなこのPC作業のお供だよ。
今まで何本リピしたかわからないぐらい。

ラベンダー

フローラル系の優しい香りになります。

きなこ

自宅でゆっくりリラックスしたい時にお勧めの香りだよ。

きなこ

一回オイルを手に取って直接嗅いでみたんだけど、匂いがきつくて一旦スルーしたんだよね。
だけど、後日店頭でディフューザーから出てたラベンダーの香りがとても良くて結局購入したんだ。
直にオイルの匂いと拡散させた時と感じた印象が違った商品だよ。

おすすめアロマオイル

レモングラス

レモンに水々しい青さが加わった甘く力強い香り。

きなこ

虫除けにも効果があるから、アウトドアが好きな方にも良い商品。

お外遊びする時に、子供にも安心して使えるね!

ユーカリ

葉っぱの清涼感を感じられる香り。

きなこ

花粉症の症状緩和に使用されてる方も多いよ。
ちなみに、沖縄は花粉がない。
花粉から逃げたい人は是非沖縄へ。

花粉で鼻水とか痒みで悩んでる人にいいね!

くつろぎブレンド

ラベンダーを中心に、柑橘系の香りがブレンドされています。

きなこ

名前の通り、くつろぎたい時にお勧めだよ。
お休みの日にダラダラしたい時なんかは最高。

ローズマリー

ハーブの中でも強い香りで、清々しい清涼感のある香り。

きなこ

手足の冷えとか低血圧の方に効果があるよ。
冷え症の方とか寒い季節にお勧め。

女性は冷え症多いからね。私も使ってみたい。

イランイラン

個性的でエキゾチックな香りのため、好き嫌いがわかれます。

きなこ

リラックスと安眠効果があるよ。

ゼラニウム

ローズに似た香り。

きなこ

ホルモン分泌のバランスを回復させる効果があって、生理前の使用に効果あるよ。

生理前ってイライラしない?
この香りで少し穏やかになれるかな。

カモマイル入りブレンド

さわやかな甘さのあるカモマイルローマン、スィートオレンジ、ラベンダーをブレンドした精油。

きなこ

柑橘系オレンジ、リラックスできるラベンダーやカモミールがブレンドされた香りを楽しめるよ。

ひのき

まるで森の中にいるようなリラックスできる香り。

きなこ

クローゼットに忍ばせておいたり、玄関・寝室にオススメ。

ウッディーな香りが好きな人にいいね!

まとめ

おすすめのアロマオイル紹介いかがでしたでしょうか。

品切れで店頭に置いてない物もあったりするので、ネットショップと併用しながら可能なら店頭で手に取ってみて

好みのアロマを探してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次