美容のために毎日飲んでいるサプリメント+α

  • URLをコピーしました!
きなこ

こんにちわ。
栄養がちょっと足りていないと自覚しているきなこです。

皆さん、サプリメントは飲んでいらっしゃいますか?

サプリメントを検討している方サプリメントを導入している方には、何かしらの目的があるかと思います。

今回、『アンチエイジングの観点』から私きなこが飲み続けているサプリメント+αをご紹介したいと思います。

この記事を読んで参考になる方

  • 毎日家事や子育てで忙しく、自分の食事がままならない方
  • 忙しい中でも、少しでも美容に気を遣いたいと思ってる方
  • 美容に効果的なサプリメントに興味がある方

毎日飲み続けるには、コストもかかります。

サプリメント不要論や、数多くのサプリメントがありますが

あくまでも、食事の補助としてこれだけは摂っておきたい 厳選品になっています。

きなこ

購入場所は、最後に書いてるから見てみてね。

1.ビタミンC

主な効果

  1. 日焼けによってできるメラニン色素の生成を抑える【美白効果】
  2. 抗酸化作用で免疫力を高める風邪予防

ビタミンCは酸素や日光、毒素から見を守ってくれる役割を持っています。

攻撃を受けた細胞が傷つき酸化する事が、老化の原因の一つです。

そこで、ビタミンCが抗酸化物質として活躍し老化予防の働きをしてくれます。

風邪予防にもビタミンCは毎日取るべきって聞くよね。

きなこ

そうそう。
これはマストなサプリメントだよ。

2.ビタミンB群

きなこ

ビタミンB群は水に溶けて尿で流れてしまうから、積極的に摂りたい栄養素だよ。

主な効果

  1. 栄養代謝のお助け
  2. タンパク質と一緒に摂る事で筋力アップなどの美しい身体作り
  3. 疲労回復

私たちの身体やエネルギーの素となっている三代要素(糖質・脂質・タンパク質

これだけ摂取しても、ビタミンB群が不足していれば体内の代謝がスムーズに行われません。

ビタミンBって大事なんだね。

綺麗なお肌や髪は良質なタンパク質をしっかり摂る事が大事ですが、それと同時にお助け役としてビタミンB群を摂りましょう。

きなこ

疲労回復効果もあるから、日常的に摂っていると疲れにくくなるよ。

3.ビタミンE

主な効果

  1. 老化防止
  2. 生活習慣病の予防改善
  3. 血流改善
  4. 美肌効果

シミ・シワ・たるみの原因は、活性酸素の増加によって皮膚が酸化する事です。

ビタミンEは、体内の脂質を参加から守る大事な役割を担っています。

きなこ

若返りのビタミンと言われてるよ。

4.ビオチン

主な効果

  1. 皮膚や粘膜の維持
  2. 爪や髪の健康維持
  3. 皮膚の炎症防止

上に記載しているビタミンB群の一種です。

きなこ

ビタミンB群のサプリメントを摂ってる人は追加で飲む必要はないよ。

なぜなぜちゃん

きなこちゃんは、なんで飲んでるの?

きなこ

ビオチン単体の効果がどんな感じか試してみたかったの。

実感できた効果

  • 髪がパサつかなくなった
  • 爪の乾燥が無くなった

5.+αでトラネキサム酸

⚠︎注意

これはサプリメントじゃなくてお薬です。

美容を扱うクリニックなどの受診が必要になります。

病院で処方が必要

肝斑改善目的

3人目出産後、悪化

2年前に美容クリニックの指導で行った治療【オバジニューダーム】でほとんどのシミは取れました。

きなこ

これが辛かった。
また今度記事にしますね。

治療終了後、担当医に残っているシミについて聞くと【肝斑】との診断を受けて飲み始めたのがきっかけです。

休薬したり、また飲み始めたりと肌の具合を見て調整していますが

夏場紫外線が多い時期に飲んでいないとポツポツとそばかす状の物がでてくるので効果を実感しています。

興味がある方は以下注意点

  • お薬なので、医師の指示をしっかり守って内服する事
  • 内服するに当たっては、血栓症の既往がある方・血栓のリスク因子を持っていないかの確認が必要
  • 長期服用で肝機能障害を起こす人もいる
  • 内服を続けるには、そのチェックのために定期的に血液検査を受ける事
実際飲んでいる錠剤

購入してる場所

ドラックストアなどに沢山商品が陳列されていますが、量と質と値段で良品なiHerb】でいつもリピート購入しています。

サプリメントを調べていると

  • あれも良さそう
  • これも飲んでみたい

と欲が出てきますが、それには維持費が伴います。

自分の目的に合っている物負担なく継続して飲み続けられる金額の物をチョイスすることが大事です。

サプリメントは種類が豊富で、同じ内容のサプリメントでも1日1回1粒の物だったり、1日2回の物だったりと

用法・用量が違う物があります。

きなこ

購入する時は説明をしっかり見て、自分のライフスタイルに合った物にしてね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次